𠮷野 毅 自選展
𠮷野 毅 自選展
2025年10月22日(水)→28日(火) 営業時間:10時〜19時 ※最終日は16時閉廊
このたび松坂屋名古屋店では、日本藝術院会員 𠮷野 毅先生が自選する小品彫刻展を開催いたします。
静謐で詩的な空間を築き上げる先生の作品は、人体彫刻に独自の現代性をもたらし、彫刻の可能性を拡げたものとして高く評価されております。
品格の高いブロンズ作品と、南欧を思わせる陽光感がアンニュイな景観を創造するテラコッタ作品の組合せが、神秘的な郷愁を沸き立たせずにはおきません。
是非この機会に𠮷野芸術の一端を味わいたくご案内申しあげます。

「情景Ⅲ」高さ35×幅40×奥行18cm

「情景Ⅱ」高さ27.5×幅32×奥行14cm

「情景Ⅰ」高さ20.5×幅34×奥行9cm

「望」高さ49.5×幅13.5×奥行10cm

「磨」高さ40.5×幅10.5×奥行9cm
略歴
- 1943年
- 千葉県長生郡陸沢町に生まれる
- 1962年
- 千葉県立長生高等学校卒業
- 1967年
- 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業
安宅賞、サロン・ド・プランタン賞受賞
- 1968年
- 二科展初出品、特選受賞、以後毎回出品(東京都美術館、国立新美術館)
- 1969年
- 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
- 1978年
- フランシスコ・ザビエル上陸記念碑制作(鹿児島市祇園之州公園)
- 1982年
- 二科展、ローマ賞受賞(会員努力賞’85 )
- 2001年
- テラコッタによる個展(髙島屋 東京日本橋店)
- 2003年
- 第88 回二科展、文部科学大臣賞受賞
- 2006年
- 個展(髙島屋 東京日本橋/大阪’14)
- 2009年
- テラコッタによる個展(髙島屋 東京日本橋/大阪)
- 2012年
- 平成23 年度 日本藝術院賞受賞
- 2020年
- 日本藝術院会員となる
- 2021年
- 日本藝術院会員就任記念 𠮷野 毅展(髙島屋 東京日本橋/大阪)
「ビッグヒート2021」(髙島屋 東京日本橋/大阪)
- 2024年
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館開館30周年記念特別展
「日本藝術院会員 彫刻家 𠮷野 毅展~内なる美、静謐の美学~」(青森県七戸町)
𠮷野 毅テラコッタ展(髙島屋 東京日本橋/大阪/横浜)
- 2025年
- 昭和100 年記念 言葉と象で振り返る昭和展(髙島屋 京都/東京日本橋/大阪)
𠮷野 毅自選展(松坂屋名古屋店)
- 現在
- 二科会常務理事、(一社)日本美術家連盟理事
※諸事情により営業時間など変更になる場合がございます。詳しくは、アプリまたはホームページにてご確認ください。